英語では、ウェルネスは「単に肉体的な健康だけでなく、精神的、情緒的、社会的な面全てにおいて健全で快適な状態であること。また、そのような積極的・創造的な健全を目指す生活行動」を意味しますが、その肉体的・精神的・社会的な健全な状態からさらに高い状態を目指していこうという考え方も含まれていると考えられます。
生活の全ての面で健康で快適に過ごすことで、より良い人生を送っていただきたい、そんな街、地域を皆様と作り上げて行きたいという理想をもとに、「加瀬ウェルネスタウン」と名づけられました。
加瀬ウェルネスタウンは、介護老人保健施設・通所リハビリテーション(デイケア)に加えて、認可保育所「なしの美保育園」と事業所内託児所「たけの子保育園」が併設されており自然に利用者様と園児との間で交流が生まれます。
また、地域と連携したお祭り、施設でのイベントを通じてさまざまな人との出会いがあり、お互いに助け合う心が生まれます。
このように利用者様は、園児や地域の方々と交流することで楽しみが増え、生きがいが生まれ、また新たな人生のスタートに立つことができます。
このような交流は私たちが目指す「街」を形成していく上で、欠かせないことから「世代間の交流・共生から生まれる輪」を大事にしています。
地域社会とともに生きる
これが、喜英会の大切にする想いです。
個別ケア・ユニットケアによる質の高い介護サービス、利用者本位の生活の実現を目指して、
当施設を運営する医療法人社団 喜英会では今後の事業の一翼を担う人材を募集しております。
職員駐車場も完備しておりますので、マイカー通勤が可能です。
また、スタッフのお子様もご利用できる事業所内託児所「たけのこ保育園」がございます。
月額20,000円でご利用いただけますので、安心して働いていただけます。
見学はいつでも可能です。
ご応募、お待ちしております!